高知空港

1960年4月供用開始。高知市の東方約18㎞、物部川河口近くの南国市物部に位置し、高知県の穀倉地帯と呼ばれる香長平野の南端にある。
利用者の増加に伴い整備拡張され、2004年2月に2,500m滑走路の供用が開始された。ビジネス利用の旅客が全体の53%、特に伊丹、福岡便で仕事での利用比率が高い。
日本で初めて空港の愛称に人命を使用した。

愛称または通称 高知龍馬空港
3レターコード KCZ
総面積 1,412,731㎡
アクセス 高知駅まで約16km(バス約33分)
滑走路 2,500m × 45m
ターミナル数 1(国内線ターミナル1)
空港ホームページ http://www.kochiap.co.jp/

国内の路線

  • 東京
  • 成田
  • 名古屋
  • 大阪
  • 神戸
  • 福岡

乗り入れ航空会社

  • 日本航空
  • 全日本空輸
  • フジドリームエアラインズ
  • ジェットスター・ジャパン