青森空港

1964年11月5日開港。青森市街の南方約13kmの山間部に位置する。
春から夏にかけてオホーツク海気団から冷たく湿った東風「やませ」により濃霧が多く発生し、冬期は降雪量が10mを超える国内有数の豪雪地帯となる厳しい気象条件下にある空港である。
濃霧対策は2007年3月に計器着陸装置CATⅢaが、2012年7月にCATⅢbが供用開始され機能の高度化が図られた。また、積雪対策では除雪遅れによる欠航ゼロを誇る除雪隊「ホワイトインパルス」が知名度を上げている。

3レターコード AOJ
総面積 2,413,964㎡
アクセス 青森市街まで約15km(バス約35分)
滑走路 3,000m × 60m
ターミナル数 2(国内線ターミナル1、国際線ターミナル1)
公式キャラクター ひこりん
空港ホームページ https://www.aomori-airport.co.jp/

国内の路線

  • 東京
  • 新千歳
  • 大阪
  • 名古屋
  • 神戸

海外の路線

  • ソウル(仁川) 運休中
  • 台北(桃園) 運休中

乗り入れ航空会社

  • 日本航空
  • 全日本空輸
  • フジドリームエアラインズ
  • 大韓航空
  • エバー航空